業界ドラマシリーズ

業界ドラマシリーズ』(ぎょうかいドラマシリーズ)は、1987年昭和62年)4月6日から12月21日まで、フジテレビ系列の「月9枠」で放送された連続テレビドラマ群である。放送時間は毎週月曜21:00 - 21:54(日本標準時)。3クール分で全5作品。

概要

フジサンケイグループの各放送メディアやその関連企業を舞台として、その業界の舞台裏をリアルに描くとともに、フジテレビの番組やイベント出演者へのインタビューなど、情報コーナーの要素を織り込んだ作品も放送された。このシリーズをきっかけにして、他局にも『あなたもスターになりますか』『ヨーシいくぞ!』(共にTBS[1]、『恋はハイホー!』(日本テレビ[1]、『制作2部青春ドラマ班』(テレビ朝日[1]とテレビ業界、芸能界を舞台としたドラマが多数林立した(『あなスタ』と『ヨーシ』共に7~8%、『ハイホー』9.3%、『青春ドラマ班』5% ビデオリサーチ・関東地方[1])結果的に視聴率はいずれも1桁で苦戦。本シリーズ自体もブームと視聴率にかげりが見えて来たことから[1]、フジテレビ編成部は『荒野のテレビマン』を以って本シリーズの終了を宣言するに至った[1]

本シリーズ終了以降の「月9」の放送作品は、恋愛モノなどの「トレンディドラマ」、かつ放送期間が季節ごとの1クール(3か月=10回前後)の作品が主流となっていくが、本シリーズで放送された「業界ドラマ」は放送期間・放送話数ともに変則的なものだった。1クールで放送されたのは第2作『男が泣かない夜はない』のみであり、そのほかの作品は放送期間が2か月(全6 - 8話)程度の中編となった。

作品名             放送期間

(1987年)

話数 業界説明                       脚本      主演    
アナウンサーぷっつん物語 4月6日 -

5月11日

6 フジテレビのアナウンサー 畑嶺明 岸本加世子
神田正輝
男が泣かない夜はない 5月18日 -

7月27日

11 フジテレビの映像製作チーム 木村智美
水谷龍二
土屋斗紀雄
三田村邦彦
ラジオびんびん物語 8月3日 -

9月21日

8 ニッポン放送のラジオ営業部門 矢島正雄 田原俊彦
ギョーカイ君が行く! 10月5日 -

11月9日

6 ポニーキャニオンレコードの歌手プロモーション活動 土屋斗紀雄 とんねるず
荒野のテレビマン 11月16日 - 12月21日 6 フジテレビの番組企画担当 扇澤延男 東山紀之

関連項目

  • 女子アナ。 - 2001年にフジテレビ系にて放送された、女子アナウンサーを題材にしたテレビドラマ。「火曜21時枠」にて放送された。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f 週刊TVガイド 1987年11月6日号 p.58「REPORT・“業界ドラマ”苦戦!ブームも今年いっぱい!?」
フジテレビ系列 月曜21時枠
前番組 番組名 次番組
欽ドン!スペシャル
【ここまでバラエティ番組枠】
業界ドラマシリーズ
【ここから月9ドラマ】
1980年代
1987年
1988年
1989年
1990年代前半
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1990年代後半
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年代前半
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2000年代後半
2005年
2006年
2007年
  • 東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜
  • プロポーズ大作戦
  • ファースト・キス
  • ガリレオ(第1シリーズ)
2008年
2009年
2010年代前半
2010年
2011年
2012年
2013年
  • ビブリア古書堂の事件手帖
  • ガリレオ(第2シリーズ)
  • SUMMER NUDE
  • 海の上の診療所
2014年
2010年代後半
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年代前半
2020年
  • 絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜(Season4)
  • SUITS/スーツ2
  • 監察医 朝顔2(2クール放送)
2021年
2022年
2023年
2024年
関連項目
カテゴリ カテゴリ