津野哲郎

津野 哲郎(つの てつろう、1940年1月5日[1] - )は、大分県出身の俳優。FHプロモーション所属。本名は佐藤 朝生[1]。以前は劇団新鋭(創立メンバー)[1]、劇団三十人会[1]エヌ・エー・シーに所属していた[1]

人物

身長170cm[2]

NHK演技研修所出身[2][1]

1964年、『潮騒』(NHK)でデビュー[2]。当初は「佐東 朝生」の名で活動していた。

日本俳優連合元理事、元総代[2]。ドラマの方言を考える会元世話人[2]

特技は大分弁の方言指導[2]

出演作品

テレビドラマ

NHK

日本テレビ

TBS

フジテレビ

テレビ朝日

  • 徳川家康 第34話(1964年)
  • 特別機動捜査隊
    • 第251話「終電車の女」(1966年)
    • 第588話「南海の復讐」(1973年) - 稲田
    • 第735話「あるニッポンの悲劇」(1975年) - 安部
    • 第757話「霊柩車を撃て!」(1976年) - 本間淳一
  • あゝ同期の桜 第3話「四つの帽子」(1967年)
  • 鬼平犯科帳 (松本幸四郎)
    • 第1シリーズ 第63話「女賊の恋」(1970年) - 髪結い柳次
    • 第2シリーズ 第18話「情事」(1971年) - 坂口兵馬
  • 大忠臣蔵(1971年)
  • 人形佐七捕物帳 第16話「黒猫を抱く娘」(1971年) - 啓三
  • 新・荒野の素浪人 第12話「鬼火の谷」(1974年)
  • 非情のライセンス 第2シリーズ 第30話「兇悪の入試」(1974年) - 西野
  • イナズマンF 第7話「大決戦! ウデスパー対イナズマン!!」、第8話「ウデスパー兄弟! クロスハリケーン!!」(1974年) - デスパー軍団科学者
  • 男!あばれはっちゃく 第76話「捕物手帳だマルヒ作戦」(1981年)
  • 特捜最前線
    • 第299話「蒸発妻を探して!」(1983年)
    • 第430話「昭和60年夏・ 老刑事 船村一平退職!」(1985年)
    • 第452話「暴走・ロード募金殺人行?!」(1986年)
    • 第471話「死に憑かれた女!」(1986年)
  • 土曜ワイド劇場
  • 私鉄沿線97分署 第84話「愛の逃亡・サファリでチョン!!」(1986年)
  • ゴリラ・警視庁捜査第8班 第12話「危険地帯」(1989年)
  • はぐれ刑事純情派 第15シリーズ 第26話「みかんの丘で泣く女」(2002年)
  • はみだし刑事情熱系 PART7 第5話「人質は水槽に? 密室の刑事と仮面の女!」(2003年) - 仙洞
  • 仮面ライダーカブト 第30話「味噌汁昇天」(2006年) - 来賓

テレビ東京

WOWOW

テレビ番組

映画

舞台

  • 蒼い空
  • デリケート・バランス
  • 六郷橋
  • 六花ふるふる
  • 人虎記
  • 風光り水澄む郷
  • SMCガラコンサート
  • トゥ・ミィ
  • シェルター
  • シンダース 血塗られたシンデレラ
  • 夜遊び
  • ハッピ-バ-スデイ・トゥ・ミ-
  • ジャンヌの砦
  • 絹と軍艦
  • 黒塚

CM

方言指導

脚注

  1. ^ a b c d e f 『日本タレント名鑑70』日本タレント年鑑刊行会、1970年、99頁。 
  2. ^ a b c d e f 津野哲郎 | FHプロモーション

外部リンク