滝恵一

たき けいいち
滝 恵一
本名 成川 正樹
生年月日 (1930-01-24) 1930年1月24日(94歳)
出生地 日本の旗 日本千葉県
身長 180 cm[1][2]
職業 俳優
ジャンル テレビドラマ映画
テンプレートを表示

滝 恵一(たき けいいち、1930年1月24日[1] - )は、日本の元俳優。本名、成川 正樹[1][2]

千葉県出身[1]鳥羽商船高等専門学校卒業[1]。モデルセンター・バザールに所属していた[1]。劇団アトリエ座出身[1]

来歴・人物

豆腐屋の店員などの職業を経て、1960年代から映画テレビドラマでは、主に悪役として活動し、イギリス映画007は二度死ぬ』にも出演した[1][2]

1966年の新聞記事では、演じたい作品としてコメディーを挙げており、悪役を演じることが多いことに対して「特に不満はない」と述べている。また、監督からは、悪役で出演する際には「悪役のイメージが崩れてしまうという意味から、笑ってはいけないと要求される」と述べている[2]

1970年代には、俳優養成所を経営していたことがあり、名高達男五代高之らを輩出している[3]

特技は、ナレーション[1]

出演

テレビドラマ

  • タケダアワーTBS
  • 図々しい奴(1963年、TBS)
  • 全員降下せよ 死線の誓い(1963年、CX
  • 姿三四郎(1963年 - 1964年、CX)
  • 柔(1964年、NTV
  • 第7の男 第3話「恋と紙幣と銃弾と」(1964年、CX)
  • 大河ドラマNHK
    • 太閤記(1965年) - 青山新七
    • 竜馬がゆく(1968年)
  • 甲州遊侠伝 俺はども安 第22話(1965年、CX)
  • 柔一筋(1965年、NTV)
  • 素浪人 月影兵庫NET
  • 遊撃戦 第5話「脱出」(1966年、NTV)
  • マグマ大使 第25話「悪魔からのクリスマスプレゼント」 - 第28話「怪獣ダコーダの最期」(1966年 - 1967年、CX) - サルタン
  • 渥美清の泣いてたまるか 第54話「先生泣いてたまるか」(1967年、TBS)
  • 仮面の忍者 赤影 第二部「卍党編」 第19話「忍法つむじ傘」、第22話「怪獣変化陣」 - 第26話「大爆發」(1967年、KTV) - 橿鳥の黒道士
  • 俺は用心棒 第20話「日照り雨」(1967年、NET)
  • 野次馬がいく 第4話「起て! 堂々と」(1967年、NET)
  • 七人の刑事 第2シーズン 第317話「死刑執行人」(1968年)
  • 昔三九郎 第3話「無理難題」(1968年、NTV)
  • ローンウルフ 一匹狼 第30話「野良犬の詩」(1968年、NTV)
  • マイティジャック 第10話「爆破指令」(1968年、CX) - 矢吹機関の潜入捜査員
  • 待っていた用心棒 第20話「遠い国からの客」(1968年、NET)
  • 風来坊 第1話(1968年、CX)
  • ナショナル劇場(TBS)
    • 水戸黄門
      • 第1部 第13話「追いつめられて -境港-」(1969年) - 橘一馬
      • 第5部 第20話「親をだました親孝行 -徳山-」(1974年) - 筧市兵衛
    • 大岡越前 第2部 第3話「復讐・唐人剣」(1971年) - 天堂弥九郎
  • プロファイター 第5話「かわいい非情な女」(1969年、NTV)
  • 東京コンバット 第24話「秘宝の謎」(1969年、CX)
  • 素浪人 花山大吉(NET)
    • 第4話「一人残らず抜けていた」(1969年)
    • 第15話「女よあなたは強かった」(1969年)
    • 第35話「中年の魅力で売っていた」(1969年)
    • 第61話「姐ちゃんヤクザは凄かった」(1970年)
  • 旅がらすくれないお仙 第17話「親切を売りたいの」(1969年、NET)
  • 銭形平次(CX)
    • 第142話「三千両の恋」(1969年)
    • 第174話「神かくし」(1969年)
    • 第426話「五本目の入墨」(1974年)
  • 特命捜査室 第5話「消えた現金輸送機」(1969年)
  • 柳生十兵衛 第16話「三九郎故郷へ帰る」(1971年、CX) - 新左衛門
  • 女人武蔵 第14話(1971年、CX)
  • さむらい飛脚 第11話「もの言わぬ美女」(1971年、NET)
  • 剣客商売 第11話「身代金千両」(1973年、CX) - 浪人・笹沼
  • 荒野の用心棒 第17話「死の谷に必殺弾が走って…」(1973年、NET)
  • 助け人走る 第7話「営業大妨害」(1973年、ABC) - 勘次
  • 新・荒野の素浪人 第36話「廃墟の絶唱」(1974年、NET)
  • 伝七捕物帳 第37話「天女の舞・夫婦花火」(1974年、NTV)
  • 大都会 闘いの日々 第4話「協力者」(1976年、NTV)
  • 遠山の金さん(杉良太郎版) 第51話「夕陽に燃えた必殺剣」(1976年、NET) - 泥亀の辰

映画

CM

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f g h i 日本タレント名鑑'73』VIPタイムズ社、1972年、81頁。 
  2. ^ a b c d 『毎日新聞』1966年6月25日付夕刊、9面。
  3. ^ 「70年代刑事ドラマ・スペシャル2 『西部警察』兼子刑事役 五代高之」『刑事マガジン』 Vol.2、辰巳出版〈タツミムック〉、2004年、88頁。ISBN 4-88641-970-4。 

外部リンク

  • 表示
  • 編集