片原町停留場

片原町停留場
のりば(2008年7月)
かたはらまち
Kataharamachi
(山町筋入口)
末広町 (0.2 km)
(0.2 km) 坂下町
地図
所在地 富山県高岡市片原町
北緯36度44分47.34秒 東経137度0分46.72秒 / 北緯36.7464833度 東経137.0129778度 / 36.7464833; 137.0129778座標: 北緯36度44分47.34秒 東経137度0分46.72秒 / 北緯36.7464833度 東経137.0129778度 / 36.7464833; 137.0129778
所属事業者 万葉線
所属路線 万葉線(高岡軌道線)
キロ程 0.7 km(高岡駅起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
134[1]人/日
-2019年-
開業年月日 1948年昭和23年)4月10日
テンプレートを表示

片原町停留場(かたはらまちていりゅうじょう)は、富山県高岡市片原町にある万葉線停留場

重要伝統的建造物群保存地区に選定されている山町筋[2]の最寄り駅であり、山町筋入口という副駅名がある。

歴史

停留場構造

相対式ホーム2面2線の地上駅。のりばは安全地帯がなく路面に白線でペイントされただけの簡易なものであり、上屋はない。交換設備があり、列車交換が可能。

高岡駅 - 当電停間は毎年5月1日に開催される高岡御車山祭などイベントで運休する。そのため、片原町から越ノ潟方面へ折り返しの区間運行となる。

停留場周辺

隣の停留場

万葉線
万葉線(高岡軌道線)
末広町停留場 - 片原町停留場 - 坂下町停留場

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “富山県 駅乗降客数”. 2021年7月3日閲覧。
  2. ^ 重要伝統的建造物群保存地区一覧(文化庁)

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、片原町停留場に関連するカテゴリがあります。

外部リンク

  • 万葉線株式会社
万葉線 万葉線

(高岡駅 - 六渡寺間:高岡軌道線、六渡寺 - 越ノ潟間:新湊港線)
高岡駅 - 末広町 - 片原町 - 坂下町 - 急患医療センター前 - 広小路 - 志貴野中学校前 - 市民病院前 - 江尻 - 旭ヶ丘 - 荻布 - 新能町 - 米島口 - 能町口 - 新吉久 - 吉久 - 中伏木 - 六渡寺 - 庄川口 - 第一イン新湊 クロスベイ前 - 新町口 - 中新湊 - 東新湊 - 海王丸 - 越ノ潟