由利本荘市議会

由利本荘市議会
ゆりほんじょうしぎかい
紋章もしくはロゴ
由利本荘市旗
種類
種類
役職
第8代議長
長沼久利(高志会)
第7代副議長
佐藤健司(高志会)
構成
定数22
院内勢力
  高志会(13)
  サキホコレ(2)
  市民の窓口(2)
  日本共産党(1)
  公明党(1)
  立憲民主党(1)
  無会派(1)
任期
4年
選挙
大選挙区制
前回選挙
2021年(令和3年)10月17日
議事堂
秋田県由利本荘市尾崎17番地
ウェブサイト
由利本荘市議会

由利本荘市議会(ゆりほんじょうしぎかい)は、秋田県由利本荘市に設置されている地方議会である。

概要

任期

4年

定数

22人[1]

所在地

秋田県由利本荘市尾崎17番地
由利本荘市役所本庁舎4階

委員会

  • 議会運営委員会

常任委員会

  • 総務常任委員会
  • 教育民生常任委員会
  • 産業建設常任委員会

特別委員会

  • 議会報編集特別委員会

定例会

  • 3月
  • 6月
  • 9月
  • 12月

事務局

  • 議会事務局
    • 庶務班
    • 議事調査班

会派

会派名 議員数 所属党派 議員名(◎は代表者) 女性議員数 女性議員の比率(%)
高志会 13 自由民主党9
無所属4
◎高橋信雄
髙橋和子
佐藤義之
甫仮貴子
堀井新太郎
三浦秀雄
佐藤健司
小松 浩一
泉谷赳馬
吉田朋子
伊藤順男
渡部聖一
長沼久利
3 23.07
サキホコレ 2 自由民主党 ◎三浦晃
正木修一
0 0
市民の窓口 2 無所属 ◎大友孝徳
松本学
0 0
日本共産党 1 日本共産党 ◎佐々木隆一 0 0
公明党 1 公明党 ◎佐藤正人 0 0
立憲民主党 1 立憲民主党 ◎小川幾代 1 100
(無所属) 1 無所属 阿部十全 0 0
21 4 19.04

定数の推移

「由利本荘市議会議員の定数を定める条例」によって定数が決められている[1][3][4]

議会出身者

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b “由利本荘市議会議員の定数を定める条例”. 2024年2月5日閲覧。
  2. ^ “あきた県議選・戦いの構図:由利本荘市選挙区 本荘地域の得票が左右”. 2024年2月5日閲覧。
  3. ^ “由利本荘市議会議員選挙”. 2024年2月5日閲覧。
  4. ^ “議会の議員の定数及び任期の取扱いについて”. 2024年2月5日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 由利本荘市議会 - 公式サイト
市部
鹿角郡
  • 小坂町
北秋田郡
  • 上小阿仁村
山本郡
  • 藤里町
  • 三種町
  • 八峰町
南秋田郡
  • 五城目町
  • 八郎潟町
  • 井川町
  • 大潟村
仙北郡
  • 美郷町
雄勝郡
  • 羽後町
  • 東成瀬村
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集
秋田県の旗

この項目は、秋田県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/秋田県)。

  • 表示
  • 編集