真右衛門

真右衛門
生誕 日本の旗 日本
職業 漫画家
活動期間 1996年 -
ジャンル 一般漫画(学習漫画
代表作G組のG
受賞 アフタヌーン四季賞佳作(1996年)
テンプレートを表示

真右衛門(しんえもん)は、日本漫画家。主に4コマ漫画を描いていた。

1996年に「ランチのB」でアフタヌーン四季賞佳作を受賞し、『月刊アフタヌーン』(講談社)に掲載されてデビュー。翌1997年に同誌で開始した『G組のG』で連載デビューし、代表作となった。

来歴

朝基まさしのアシスタント出身で、絵に少年漫画の影響がある。

1996年、『ランチのB』により月刊アフタヌーンでデビュー(四季賞佳作)。まもなく同誌で『G組のG』連載開始。

1998年、活動の場を拡げるべく竹書房に投稿する。応募作『不自然にかえる』が11月の準月間賞として第5回竹書房漫画新人賞にノミネートされる。複数のプロ作家がノミネートされた中で最高得点をとったが規定点数に届かずに選外。このときの同期に私屋カヲルがいる。

2006年『G組のG』連載終了後も各誌で活躍していた。多彩なキャラクターの登場する、パロディを基調とした不条理4コマの描き手である。

2008年、今までの単行本化されていない作品を全てフリー公開し、4コマ漫画を断筆することを発表した。

2010年より、学習漫画のジャンルで活躍中。また「仁円」名義でゲーム音楽演奏バンド「コロニー落とし」にマリオペインターとして参加している。

作品リスト

  • 免疫学がわかる(著・夏緑/技術評論社)
  • 遺伝子・DNAがわかる(著・夏緑/技術評論社)
  • ふしぎ?おどろき!科学のお話(文・協力/ポプラ社)

連載終了

  • G組のG(講談社 全5巻)
  • KOマウンテン(まんがライフMOMO掲載 単行本未収録)
  • てくてくポポ(まんがライフオリジナル増刊号(秋月りすスペシャルにのみ断続的に掲載されていた) 単行本未収録)
  • 鈴木さんのたてがみ(まんがくらぶ掲載 単行本未収録)
  • 働き者がばかをみる(竹書房 全1巻)※月刊東京ワーカー 改題
  • めもるは何もメモらない(竹書房 1巻 以降は単行本未収録)
  • 少年ジャン部(近代麻雀掲載 単行本未収録)
  • カッコいい薬剤師(日経DI掲載 単行本未収録)
  • すてきなフェルマシェンヌ(日経DI掲載 単行本未収録)
  • ガチ博士のヤンキーラボラトリー(双葉社 1巻 双葉社Webマガジン掲載)

外部リンク

  • 真右衛門のまんが大百科 [リンク切れ](公認サイト)
  • 『ガチ博士のヤンキーラボラトリー』[リンク切れ](web連載)
  • 日経DI(『かっこいい薬剤師』 掲載中)
  • 真右衛門のあとがき(単行本未収録作品公開サイト)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本