福岡県道512号赤間停車場線

一般県道
福岡県道512号標識
福岡県道512号 赤間停車場線
一般県道 赤間停車場線
総延長 81 m[1]
制定年 1959年昭和34年)
起点 福岡県宗像市赤間駅前1丁目【北緯33度48分31.1秒 東経130度34分11.7秒 / 北緯33.808639度 東経130.569917度 / 33.808639; 130.569917 (県道512号起点)
終点 福岡県宗像市赤間駅前1丁目【北緯33度48分33.5秒 東経130度34分12.1秒 / 北緯33.809306度 東経130.570028度 / 33.809306; 130.570028 (県道512号終点)
接続する
主な道路
(記法)
都道府県道69号標識
福岡県道69号宗像玄海線
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路

福岡県道512号赤間停車場線(ふくおかけんどう512ごう あかまていしゃじょうせん)は、福岡県宗像市を通る一般県道である。

概要

鹿児島本線赤間駅北口から福岡県道69号宗像玄海線間を結ぶ。

2022年令和4年)5月13日、経路が赤間駅から赤間駅西交差点を通る経路から赤間駅から赤間駅北口交差点を通る経路に変更された[1]

路線データ

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 表示

歴史

  • 1959年昭和34年)4月1日 - 福岡県告示第232号により、県道赤間停車場線として路線認定される(当時の整理番号は104)[2]
  • 2022年令和4年)5月13日 - 福岡県告示第441号により、経路が変更され、赤間駅から赤間駅西交差点を通る経路から赤間駅から赤間駅北口交差点間を通る経路に変更となる[1]

地理

通過する自治体

交差する道路

交差する道路 交差する場所
福岡県道69号宗像玄海線 赤間駅前1丁目 赤間駅北口交差点 / 終点

沿線

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d “福岡県公報 令和4年5月13日 第297号”. 福岡県. p. 3 (2022年5月13日). 2022年12月25日閲覧。
  2. ^ 県道路線第1次認定 福岡

関連項目

スタブアイコン

この項目は、道路に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:道路/プロジェクト:道の駅/Portal:道路)。

  • 表示
  • 編集