第39回アカデミー賞

第39回アカデミー賞
開催日 1967年4月10日
会場 カリフォルニア州サンタモニカ・ サンタモニカ・シヴィル・オーディトリアム
司会 ボブ・ホープ
ハイライト
作品賞 わが命つきるとも
最多部門受賞 『わが命つきるとも』(6)
最多部門
ノミネート
ヴァージニア・ウルフなんかこわくない』(13)
TV放映
放送局 ABC
 < 第38回 アカデミー賞 第40回 > 

第39回アカデミー賞(だい39かいアカデミーしょう)は1967年4月に発表・授賞式が行われた。司会はボブ・ホープ

式典

候補と受賞の一覧

太字は受賞である。[1][2] また、以下での人名表記は また、以下での人名表記は

  1. 作品の日本語公式情報およびAMPAS公式サイトの日本版とWOWOWによる授賞式放送での表記に準ずる。
  2. 見当たらない場合はデータベースサイトなどを参考。
  3. それでもない場合は英語表記のままとする。
作品賞 監督賞
主演男優賞 主演女優賞
助演男優賞 助演女優賞
脚本賞 脚色賞
外国語映画賞 歌曲賞
  • ボーンフリー」(『野生のエルザ』) – ジョン・バリー(作曲)、ドン・ブラック(作詞)
    • "Alfie"(『アルフィー』) – バート・バカラック(作曲)、ハル・デヴィッド(作詞)
    • "Georgy Girl"(『ジョージー・ガール』) – トム・スプリングフィールド(作曲)、ジム・デイル (作詞)
    • "My Wishing Doll"(『ハワイ』) – エルマー・バーンスタイン(作曲)、マック・デヴィッド (作詞)
    • "A Time for Love"(『殺しの逢びき』) – ジョニー・マンデル(作曲)、ポール・フランシス・ウェブスター(作詞)
長編ドキュメンタリー映画賞 短編ドキュメンタリー映画賞
  • The War Game
    • The Face a Genius 
    • Helicopter Canada
    • The Really Big Family
    • 『地球は燃える』
  • A Year Toward Tomorrow
    • Adolescence
    • Cowboy
    • The Odds Against
    • Részletek J.S. Bach Máté passiójából
短編実写映画賞 短編アニメ映画賞
  • Wild WingsBritish Transport Filmsエドガー・アンスター
    • Turkey the Bridge – デレク・ウィリアムズ
    • The Winning Strain – レスリー・ウィニック
  • A Herb Alpert and the Tijuana Brass Double Featureパラマウント – ジョン・ハブリー、 フェイス・ハブリー
    • The Drag – カナダ国立映画制作庁 – Carlos Marchiori
    • The Pink Blueprint – Mirisch Films、DePatie-Freleng Enterprises、ユナイテッド・アーティスツ – デヴィッド・H・デパティー、 フリッツ・フレレング
作曲賞 編曲賞
音響編集賞 録音賞
美術賞 (白黒) 美術賞 (カラー)
  • ヴァージニア・ウルフなんかこわくない』 – リチャード・シルバートジョージ・ジェイムズ・ホプキンス
    • 『恋人よ帰れ!わが胸に』 – ロバート・ラザット、エドワード・G・ボイル
    • 奇跡の丘』 – ルイジ・スカッチャノーチェ
    • パリは燃えているか』 – ウィリー・ホルト、マーク・フレデリクス、ピエール・ギュフロワ
    • Mister Buddwing – ジョージ・D・デイヴィス、ポール・グロッシー、ヘンリー・グレイス、ヒュー・ハント
  • ミクロの決死圏』 – ジャック・マーティン・スミスデール・ヘネシーウォルター・M・スコットスチュアート・A・レイス
    • 泥棒貴族』 – ジョン・ブライアン (美術)、モーリス・カーター (美術)、Patrick McLoughlin (装置)、ロバート・カートライト (装置)
    • 『魂のジュリエッタ』 – ピエロ・ゲラルディ
    • 『オスカー』 – ハル・ペレイラ、アーサー・ロネーガン、ロバート・R・ベントン、ジェームズ・ペイン
    • 砲艦サンパブロ』 – ボリス・レヴェン、ウォルター・M・スコット、John Sturtevant、ウィリアム・キアナン
撮影賞 (白黒) 撮影賞 (カラー)
衣裳デザイン賞 (白黒) 衣裳デザイン賞 (カラー)
編集賞 視覚効果賞
  • ミクロの決死圏』 – アート・クルイックシャンク
    • 『ハワイ』 – リンウッド・G・ダン

アカデミー名誉賞

  • ヤキマ・カヌート
  • Y・フランク・フリーマン

アービング・G・タルバーグ賞

ジーン・ハーショルト友愛賞

  • ジョージ・バグノール

統計

複数候補:

  • 13 候補: 『ヴァージニア・ウルフなんかこわくない』
  • 8 候補: 『わが命つきるとも』、『砲艦サンパブロ』
  • 7 候補: 『ハワイ』
  • 5 候補: 『アルフィー』、『ミクロの決死圏』
  • 4 候補: 『恋人よ帰れ!わが胸に』、『ジョージー・ガール』、『男と女』、『アメリカ上陸作戦』
  • 3 候補: 『泥棒貴族』、『奇跡の丘』、『グラン・プリ』、『プロフェッショナル』
  • 2 候補: 『欲望』、『野生のエルザ』、『パリは燃えているか』、『魂のジュリエッタ』、Mister BuddwingMorgan!、『オスカー』

複数受賞.

  • 6 受賞: 『わが命つきるとも』
  • 5 受賞: 『ヴァージニア・ウルフなんかこわくない』
  • 3 受賞: 『グラン・プリ』
  • 2 受賞: 『野生のエルザ』、『ミクロの決死圏』、『男と女』

プレゼンター

プレゼンター
ジョーンズ, ディーンディーン・ジョーンズ 音響編集賞
録音賞
ウェルチ, ラクエルラクエル・ウェルチ
マーグレット, アンアン・マーグレット 撮影賞
シャリーフ, オマルオマル・シャリーフ
アステア, フレッドフレッド・アステア 脚本賞
脚色賞
ロジャース, ジンジャージンジャー・ロジャース
バーゲン, キャンディスキャンディス・バーゲン 衣裳デザイン賞
ミッチャム, ロバートロバート・ミッチャム
デ・ハヴィランド, オリヴィアオリヴィア・デ・ハヴィランド 短編実写映画賞
短編アニメ映画賞
ダン, アイリーンアイリーン・ダン ジーン・ハーショルト友愛賞
ハリス, リチャードリチャード・ハリス ドキュメンタリー映画賞
バーバラ・ラッシュ
ヘストン, チャールトンチャールトン・ヘストン 名誉賞 (ヤキマ・カヌート)
ハドソン, ロックロック・ハドソン 美術賞
レッドグレイヴ, ヴァネッサヴァネッサ・レッドグレイヴ
マクマレイ, フレッドフレッド・マクマレイ 視覚効果賞
タイラー・ムーア, メアリーメアリー・タイラー・ムーア 作曲賞
編曲賞
ヴァン・ダイク, ディックディック・ヴァン・ダイク
マーティン, ディーンディーン・マーティン 歌曲賞
ニール, パトリシアパトリシア・ニール 外国語映画賞
ポワチエ, シドニーシドニー・ポワチエ 助演女優賞
レミック, リーリー・レミック 編集賞
ステュアート, ジェームズジェームズ・ステュアート
ヘストン, チャールトンチャールトン・ヘストン 名誉賞 (Y・フランク・フリーマン)
ウィンタース, シェリーシェリー・ウィンタース 助演男優賞
マーヴィン, リーリー・マーヴィン 主演女優賞
クリスティ, ジュリージュリー・クリスティ 主演男優賞
ラッセル, ロザリンドロザリンド・ラッセル 監督賞
ヘプバーン, オードリーオードリー・ヘプバーン 作品賞

パフォーマー

  • ジョン・デイビッドソン "A Time For Love"(『殺しの逢びき』)
  • ジャッキー・デシャノン "My Wishing Doll"(『ハワイ』)
  • ミッツィ・ゲイナー "Georgy Girl"(『ジョージー・ガール』)
  • ロジャー・ウィリアムズ、ヤング・アメリカンズ "Born Free"(『野生のエルザ』)
  • ディオンヌ・ワーウィック "Alfie"(『アルフィー』)

関連項目

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “第39回アカデミー賞 (1967) ノミネート・受賞”. oscars.org. 2015年2月4日閲覧。
  2. ^ アカデミー賞データベース
  3. ^ ただし、スコフィールド本人はこの式典に出席しておらず、代理人として共演者でもあるウェンディ・ヒラーが受賞している。

外部リンク

  • The 39th Annual Academy Awards - IMDB (英語)
  • List of winners - Infoplease  (英語)
現在の賞
特別賞
廃止された賞
授賞式
関連項目
  • カテゴリ カテゴリ