華麗なる激情 (映画)

華麗なる激情
The Agony and the Ecstasy
監督 キャロル・リード
脚本 フィリップ・ダン
原作 アーヴィング・ストーン
ミケランジェロの生涯 苦悩と歓喜(英語版)
製作 キャロル・リード
出演者 チャールトン・ヘストン
レックス・ハリソン
ダイアン・シレント(英語版)
ハリー・アンドリュース
アルベルト・ルーポ(英語版)
音楽 アレックス・ノース
撮影 レオン・シャムロイ
編集 サミュエル・E・ビートリー
配給 20世紀フォックス
公開 アメリカ合衆国の旗 1965年10月7日
日本の旗 1966年2月12日
上映時間 138分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
イタリアの旗 イタリア
言語 英語
ラテン語
製作費 $7,175,000[1]
興行収入 $8,000,000[2]
テンプレートを表示

華麗なる激情』(かれいなるげきじょう、英語原題:The Agony and the Ecstasy)は、キャロル・リード監督による1965年の歴史ドラマ映画である。アーヴィング・ストーンによる伝記小説『ミケランジェロの生涯 苦悩と歓喜(英語版)』を原作としており、チャールトン・ヘストンミケランジェロレックス・ハリソンがユリウス2世を演じた。

キャスト

※吹替版放映:1970年10月5日『月曜ロードショー』 

受賞とノミネート

部門 候補者 結果
アカデミー賞[3][4] 美術賞(カラー) ジョン・デ・キュア(英語版)ジャック・マーティン・スミス(英語版)ダリオ・シモーニ(英語版) ノミネート
衣裳デザイン賞(カラー) ヴィットリオ・ニーノ・ノヴァレーゼ(英語版) ノミネート
作曲賞 アレックス・ノース ノミネート
録音賞 ジェームズ・コーカラン(英語版)(20世紀フォックス・サウンド部) ノミネート
撮影賞(カラー) レオン・シャムロイ ノミネート

参考文献

  1. ^ Solomon, Aubrey. Twentieth Century Fox: A Corporate and Financial History (The Scarecrow Filmmakers Series). Lanham, Maryland: Scarecrow Press, 1989. ISBN 978-0-8108-4244-1. p254
  2. ^ “The Agony and the Ecstasy, Box Office Information”. The Numbers. 2013年1月22日閲覧。
  3. ^ “The 38th Academy Awards (1966) Nominees and Winners”. oscars.org. 2011年8月24日閲覧。
  4. ^ “NY Times: The Agony and the Ecstasy”. NY Times. 2008年12月26日閲覧。

外部リンク

1930年代
  • It Happened in Paris (ロバート・ワイラーと共同; 1935)
  • Midshipman Easy (1935)
  • Laburnum Grove (1936)
  • Talk of the Devil (1936)
  • Who's Your Lady Friend? (1937)
  • Bank Holiday (1938)
  • Penny Paradise (1938)
  • Climbing High (1938)
  • A Girl Must Live (1939)
1940年代
  • The Stars Look Down (1940)
  • Girl in the News (1940)
  • ミュンヘンへの夜行列車(英語版) (1940)
  • Kipps (1941)
  • A Letter from Home (1941)
  • The Young Mr Pitt (1942)
  • The New Lot (1943)
  • 最後の突撃(英語版) (1944)
  • The True Glory (1945)
  • 邪魔者は殺せ (1947)
  • 落ちた偶像 (1948)
  • 第三の男 (1949)
1950年代
  • 文化果つるところ (英語版) (1951)
  • 二つの世界の男 (1953)
  • 文なし横丁の人々(英語版) (1955)
  • 空中ぶらんこ (1956)
  • 鍵 (1958)
  • ハバナの男 (1959)
1960年代
  • 逃げる男 (1963)
  • 華麗なる激情 (1965)
  • オリバー! (1968)
1970年代
  • 最後のインディアン (英語版) (1970)
  • フォロー・ミー (1972)
カテゴリ カテゴリ