言語の写像理論

言語の写像理論(げんごのしゃぞうりろん、英語: picture theory of language)は、言語と世界が一対一の対応関係にあるとする言語論である。ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタインが『論理哲学論考』で提唱した[1]。ウィトゲンシュタインは、命題は事態(英語版)を記述する場合にのみ有意味であると考え[2][3]、倫理、美、神などの「語りえぬもの」を「言語の限界」の外部に位置づけて、これまで提起されてきた多くの哲学の問いは無意味であると主張した[1]。言語の写像理論は、真理の対応説の一つに数えられる[4]

ウィトゲンシュタインはその後、『哲学探究』で写像理論を否定し、代わりに意味の使用説(英語版)を提唱した。ただし、心理的諸体験の検討に特化した『哲学探究』の第2部では、写像理論を人間心理のメタファーとして用いている[5]

関連項目

参考文献

  1. ^ a b 渡邊福太郎『ウィトゲンシュタインの後期哲学に関する教育学的研究』(博士(教育学)論文・教育学研究科総合教育科学専攻)東京大学、2015年。doi:10.15083/00072912。hdl:2261/00072912。学位授与番号: 甲第32010号、NDLJP:10291705。https://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/record/47786/files/A32010.pdf 
  2. ^ Richter, Duncan J.. “Ludwig Wittgenstein (1889–1951)”. Internet Encyclopedia of Philosophy. 2022年12月17日閲覧。
  3. ^ Keyt, David (1964). “Wittgenstein's Picture Theory of Language”. The Philosophical Review 73 (4): 493. doi:10.2307/2183303. JSTOR 2183303. 
  4. ^ Daitz, Edna (1953). “The Picture Theory of Meaning”. Mind 62 (246): 184–201. doi:10.1093/mind/lxii.246.184. JSTOR 2251383. 
  5. ^ Wittgenstein, Ludwig G. E. M. Anscombe訳 (1968). Philosophical Investigations (Third ed.). New York: Basil Blackwell & Mott, Ltd.. p. 178. https://archive.org/details/philosophicalinv0000witt. "The human body is the best picture of the human soul." 
家族
初期

言語の写像理論 - 真理値表

後期

言語ゲーム - 私的言語論 - 家族的類似 - クリプケンシュタイン - 生活形式 - ウィトゲンシュタインの数学の哲学(英語版)

著作

論理哲学論考 - Some Remarks on Logical Form(英語版) - 青色本・茶色本 - Philosophical Remarks(英語版) - 哲学探究 - 確実性の問題 - Culture and Value(英語版) - Remarks on Frazer's Golden Bough(英語版) - Remarks on the Foundations of Mathematics(英語版) - Zettel(英語版) - Remarks on Colour(英語版) - Lectures and Conversations on Aesthetics, Psychology, and Religious Belief(英語版)

運動

分析哲学 - 言語論的転回 - 理想言語学派 - 論理的原子論(英語版) - 論理実証主義 - 日常言語学派 - ウィトゲンシュタインの信仰主義(英語版) - 静寂主義(英語版)

友人
伝記作家

デイヴィッド・エドモンズ(英語版) - レイ・モンク(英語版) - ウィリアム・ウォーレン・バートリー3世

ウィトゲンシュタイン
の影響を受けた哲学者

A・J・エイヤー - ゴードン・ベイカー(英語版) - James F. Conant - Alice Crary - コーラ・ダイアモンド - Terry Eagleton - ピーター・ハッカー - Dale Jacquette - ソール・クリプキ - Anthony Kenny - Warren Goldfarb - Stanley Cavell - D. Z. Phillips - コリン・マッギン - ヤーッコ・ヒンティッカ - Oswald Hanfling - A. C. Grayling - Rupert Read - Barry Stroud - スティーヴン・トゥールミン - Crispin Wright - Fergus Kerr

関連項目

ケンブリッジ使徒会 - モラルサイエンスクラブ(英語版) - ハイドバウアー事件(英語版) - ストンボロー邸(英語版) - フリッツ・マウトナー

映画

ヴィトゲンシュタイン

カテゴリ カテゴリ