釈迦堂川

釈迦堂川
水系 一級水系 阿武隈川
種別 一級河川
延長 38.5 km
流域面積 307.8 km²
水源 福島県岩瀬郡天栄村田良尾
河口・合流先 阿武隈川
流域 福島県岩瀬郡天栄村・岩瀬郡鏡石町須賀川市
テンプレートを表示
阿武隈川に合流する釈迦堂川と須賀川市中心市街

釈迦堂川(しゃかどうがわ)は、福島県岩瀬郡天栄村から須賀川市にかけて流れる河川であり、一級水系阿武隈川水系の一次支流である。

概要

釈迦堂川橋(国道4号)より上流を望む

福島県岩瀬郡天栄村中北部に位置する鬼面山(きめんざん)から北に下り、龍生ダムよりほぼ東に進む。天栄村東部で隈戸川と、須賀川市と岩瀬郡鏡石町との市町境で江花川と合流し、北東に進んでいく。その後国道118号沿いに須賀川市内を東流し、須賀川市江持にて阿武隈川に合流する。

流域の市町村

福島県

主な支流

  • 稲川
  • 江花川
    • 簀ノ子川
  • 隈戸川
    • 外面川
  • 竜田川
    • 第二竜田川
  • 後藤川

河川施設

主な橋梁

周囲

その他

脚注

外部リンク

  • 阿武隈川水系福島圏域河川整備基本方針 - 福島県河川計画課
スタブアイコン

この項目は、河川に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ河川)。

都道府県別スタブ(福島県)

ページサイズ順河川ページ一覧(小/大)

  • 表示
  • 編集