金井貴嗣

金井 貴嗣(かない たかじ、1951年 - )は、日本法学者。専門は、独占禁止法経済法中央大学名誉教授。元日本経済法学会理事長(2011年-2017年)[1][2]

来歴

東京生まれ。東京都立豊多摩高等学校中央大学法学部卒業。1989年中央大学教授に就任。横田正俊記念賞専攻委員。

職歴

  • 1976年 中央大学法学部助手
  • 1981年 中央大学法学部助教授
  • 1989年 中央大学法学部教授
  • 2003年 中央大学法学部長(2007年まで)
  • 2004年 中央大学大学院法務研究科教授 
  • 2022年 中央大学名誉教授

学外での活動

主な著書

  • 『ケースブック独占禁止法』(弘文堂、金井・川濱昇、2006年)
  • 『独占禁止法』(弘文堂、編著、2004年)
  • 『独占禁止法』(青林書院、2002年)
  • 『独占禁止法の理論と展開(1)』(三省堂、2002年)
  • 『経済法』(有斐閣、金井・江口公典山部俊文・土田和博と共著、1999年)
  • 『アメリカ・EU独占禁止法と国際比較』(三省堂、1996年)
  • 『現代経済社会と法』(三省堂、正田・藤原・畠山と共著、1990年)

脚注

  1. ^ 日本経済法学会HP 学会役員 2021年11月閲覧
  2. ^ 日本経済法学会HP 歴代理事長 2021年11月閲覧
先代
永井和之
中央大学法学部
2003年 - 2007年
次代
井上彰
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • アメリカ
  • 日本
  • 韓国
  • 表示
  • 編集
スタブアイコンサブスタブ

この項目は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:人物伝/PJ:人物伝)。

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、法学者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:人物伝)。

  • 表示
  • 編集