長宗我部元門

長宗我部 元門(ちょうそかべ もとかど、生年未詳 - 1471年)は、室町時代の武将。土佐国国人長宗我部氏の第17代当主。長宗我部文兼の子。弟に雄親がいる。名は元勝(もとかつ)とも伝わり、「元」の字は、家の慣例により同国守護を兼ねる細川京兆家当主(元服当時は細川勝元か)より偏諱を受けたものである。

父・文兼より家督を継ぐが次第に父と対立。父に追放される。

関連

七つ酢漿草紋長宗我部氏第17代当主(????-1471)
  • 表示
  • 編集
スタブアイコンサブスタブ

この項目は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:人物伝/PJ:人物伝)。

  • 表示
  • 編集