Jリーグキックオフカンファレンス

Jリーグキックオフカンファレンス(ジェイ- )は、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)の前夜祭的イベント。毎年リーグ開幕2週間前に日本国内のホテルで開催される。

2015年・2016年は「Jリーグプレスカンファレンス」として開催された[1]が、2017年からは再び「Jリーグキックオフカンファレンス」の呼び方に戻されている[2]

概要

参加できるのは報道関係者やスポンサーに限られており、「Jリーグプレゼンテーション」「クラブプレゼンテーション」の2部構成となっている。2011年からはニコニコ動画で生中継が実施されている[3]。2016年はスカパー!にて、2017年からはDAZNにて生中継が実施されている。

またカンファレンスに先立ち、監督会議やAFCチャンピオンズリーグ出場クラブ選手による会見も行われる。

2018年までは全てのカテゴリのクラブから参加していた[4]が、2019年からはJ1クラブのみの参加となった。

Jリーグプレゼンテーション

  • 宴会場に作られたステージにて、Jリーグチェアマンの挨拶および抱負、全クラブ監督が登壇しての監督紹介、全クラブ代表選手各1名(ユニフォーム着用)が登壇しての選手およびリーグ戦開幕カード紹介を行う。

クラブプレゼンテーション

  • 宴会場の壁面に作られた全クラブおよびJリーグ関連ブース(クラブのブースはリーグ戦開幕カード毎にまとめられている)にて、監督・選手・クラブ関係者等の取材対応や、メディアとの懇親会を行う。
  • 地元クラブの関係メディアにとっては、複数クラブの選手・監督から一度に話を聞ける貴重な機会となっている。

出典

  1. ^ 『2015Jリーグプレスカンファレンス 参加監督・選手決定のお知らせ』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2015年2月18日。https://www.jleague.jp/release/post-33781/2020年2月14日閲覧 
  2. ^ 『2017Jリーグキックオフカンファレンス DAZN(ダ・ゾーン)とJリーグ公式FacebookでLIVE動画配信決定!!』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2017年2月10日。https://www.jleague.jp/release/post-48010/2020年2月14日閲覧 
  3. ^ 『2011Jリーグキックオフカンファレンス「ニコニコ動画」にてインターネット生中継が決定!』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2011年2月22日。https://www.jleague.jp/release/article-00003871/2020年2月14日閲覧 
  4. ^ “2018Jリーグキックオフカンファレンス参加選手が発表…15日開催、DAZNでライブ配信” (2018年2月13日). 2020年2月14日閲覧。
J1
J2
J3
J3クラブライセンス交付クラブ
百年構想クラブ
過去に存在したクラブ
過去に存在したチーム
過去の準会員準加盟
・百年構想クラブ
  • Category:過去のJリーグ百年構想クラブ
Jリーグの主な大会
廃止された大会
昇格・降格関連試合
表彰
各種一覧
メディア
関連団体
関連項目
Jリーグ(シーズン - 成績一覧 - 選手一覧 - スタジアム - マスコット - チアリーディング)
男子(Jリーグ - JFL - 地域 - 都道府県) - 女子(WEリーグ - なでしこ - 地域 - 都道府県)