PECL

曖昧さ回避 この項目では、PHPで使われる拡張ライブラリについて説明しています。非飽和形のロジックICについては「エミッタ結合論理」をご覧ください。

PECL(ピクル、PHP Extension Community Library)は、PHPで利用できる拡張ライブラリ(パッケージ)を提供しているサービス。

PECLで提供されるライブラリはCで記述されているため、PHPで記述されたPEARのライブラリよりも高速に動作する。PECLにより提供されるライブラリはPHPの拡張モジュールとしてインストールされる。一方で、PEARライブラリはPHPのバージョンアップに伴う再インストールが原則として不要なのに対し、PECL拡張モジュールはPHP内部のAPIに依存する部分があるため、PHPのバージョンアップに伴いAPIが変更された場合は再コンパイルを必要とする。

PECLのインストール用には、PEAR同様に「pecl」コマンドが提供されている。インストール方法もほぼPEARと同じだが、インストール後に設定ファイル(php.ini)の「extension」でインストールしたモジュールを指定する必要がある点が異なる。なおWindows版では、手動でphp.iniを修正して、あらかじめコンパイル済みのPECL DLLを組み込むのが一般的な方法である。

外部リンク

  • PECL - The PHP Extension Community Library
  • PECLの読み方 (What is PEAR?)
  • 表示
  • 編集