Pingback

Pingback (ピンバック、ピングバック)はウェブ製作者がハイパーリンクを設置したことを通知するメカニズム。ウェブログソフトウェアの中では、Movable Type、 Serendipity、 WordPress 、 Telligent Communityなどが自動的なPingbackに対応している。ICMPプロトコルを利用するネットワークツール、pingとは関係がない。

Pingbackは実質的にはXML-RPCサイトAからサイトBに送信されるリクエストであり、サイトAの製作者がサイトBへのリンクを含む投稿を行った際に送信される。Pingbackはトラックバックよりスパムに悪用されにくいといわれる。

関連項目

  • トラックバック 同じようなプロトコルだが、スパムに悪用されやすい
  • SEO
  • Ping (ブログ)
  • Webmention - Pingbackの代替としてW3Cが策定を進めているプロトコル

外部リンク

  • SerendipityでのトラックバックとPingbackの実装に関する文書
  • WordPress Codex specifications
  • Pingbackの仕様