人生デザイン U-29

人生デザイン U-29
ジャンル ドキュメンタリー番組
出演者 松坂桃李(ナレーション)
製作
制作 NHK教育テレビジョン
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2014年3月31日 - 2018年3月27日
放送時間#放送時間を参照
放送分25分
テンプレートを表示

人生デザイン U-29』(じんせいデザインゆーにじゅうきゅう)は、NHK Eテレで、2014年3月31日から2018年3月27日まで放送されたドキュメント番組。

概要

これまでの「あしたをつかめ〜しごともくらしも〜」を受け継ぎ、タイトルを改めてスタートする番組[1]

「U-29世代(29歳以下)」の悩みや不安に加え、新たなチャレンジを通して、“社会に出るとは○○○ なんだ”を描く“生きかた番組”で、内容は主人公の仕事や暮らしの様子をドキュメントして、働く醍醐味や、収入と支出、さらには、オンとオフの過ごし方を伝える[1]。なお、この『人生デザイン U-29』という番組タイトルは、「自らの人生をデザインしようと奮闘中の29歳以下代表」という意味が込められている[1]

第1回目の放送は、吉田千佳~オンライン動画クリエイターであった[2]

ナレーション

テーマ曲

  • daoko&Mummy-D 「Okay!」(2014年3月31日 - 2015年3月23日)
  • 秦基博「ROUTES」(2015年3月30日~2018年3月27日)

放送時間

いずれもEテレ

2014年度 - 2015年度
  • 本放送:月曜日 19:25 - 19:50
  • 再放送:水曜日 23:25 - 23:50
2016年度 - 2017年度
  • 本放送:火曜日 23:00 - 23:25
  • 再放送:土曜日(金曜日深夜)1:00 - 1:25

脚注

  1. ^ a b c “新番組「人生デザインU-29」 (3/31~)(NHK学校放送ブログより)”. 2014年3月18日閲覧。
  2. ^ “吉田 千佳~オンライン動画クリエイター”. NHK 人生デザイン U-29. 2021年7月20日閲覧。
  3. ^ “松坂桃李、「ゆとり」と思わないでほしい…番組レギュラーナレーターに初挑戦”. シネマトゥデイ. (2015年2月25日). https://www.cinematoday.jp/news/N0071012 2015年2月25日閲覧。 

関連項目

外部リンク

NHK Eテレ 月曜日19:25 - 19:50
前番組 番組名 次番組
テストの花道
※19:25 - 19:55
人生デザイン U-29
テストの花道 ニューベンゼミ
NHK Eテレ 火曜日23:00 - 23:25
人生デザイン U-29
 
国語
ラジオ
小学1年
小学2年
小学3年
小学4年
小学5年
小学6年
中学校
 
算数・数学
算数
小学1年
小学2年
小学3年
小学4年
小学5年
小学6年
数学
0中学校
 
ラジオ
小学1年
小学2年
小学3年
小学4年
小学5年
小学6年
中学校
その他
 
社会
ラジオ
小学1年
小学2年
小学3年
小学4年
小学5年
小学6年
中学校
地理
歴史
公民
 
英語
ラジオ
小学1 – 2年
小学3 – 4年
小学5 – 6年
中学1年
中学2年
中学3年
 
実技
音楽
ラジオ
小学1年
小学2年
小学3年
小学4年
小学5年
小学6年
中学校
図画工作
小学1 – 2年
小学3 – 4年
小学5 – 6年
美術
中学校
技術
小学校
中学校
家庭
小学校
中学校
体育
小学校
保健体育
中学校
 
道徳
ラジオ
小学1年
小学2年
小学3年
小学4年
小学5年
小学6年
中学校
特別活動
生活
生命
安全
学級活動
総合学習
情報
小学校
中学校
環境
小学校
中学校
国際理解
現代社会
防災
議論
 
その他
特別支援教育
生活
運動
番組枠
中学校共通
昼休み
放課後
テレビクラブ
大会
学校放送紹介
教員保護者
関連項目
  • 表示
  • 編集