只野雅人

只野 雅人(ただの まさひと、1964年 -)は、日本法学者。専門は憲法学。主にフランスの議会制度、選挙制度を研究する。学位は、博士(法学)(1993年)。一橋大学大学院法学研究科長・教授。大学時代は杉原泰雄(一橋大学名誉教授)に師事[1]。元全国憲法研究会事務局長。

略歴

所属学会

  • 全国憲法研究会運営委員(2011-2013年事務局長)[12]
  • 日本公法学会
  • 憲法理論研究会
  • 選挙学会
  • 日仏法学会
  • 日本選挙学会査読委員長[13]

社会的活動

主な著書

  • 『選挙制度と代表制-フランス選挙制度の研究』(勁草書房、1995年)
  • 『憲法の基本原理から考える』(日本評論社、2006年)
  • 『憲法と議会制度』(共著、法律文化社、2007年)
  • 『議会の役割と憲法原理』(共編著、信山社、2008年)

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ [1]
  2. ^ 「一橋大学訪問を実施しました」東京都立立川高等学校(全日制課程)
  3. ^ a b c d e f 只野 雅人(タダノ マサヒト)一橋大学
  4. ^ 第159回国会 衆議院 憲法調査会統治機構のあり方に関する調査小委員会 第5号 平成16年5月27日
  5. ^ 第163回国会 参議院 憲法調査会 第3号 平成17年10月19日
  6. ^ 官報平成23年本紙第5577号 10頁
  7. ^ 官報平成29年号外第93号 142頁
  8. ^ [2]
  9. ^ 官報令和2年本紙第369号 11頁
  10. ^ オンライン国会、憲法学者に賛否 自民、改憲論議へ移行目指す―衆院審査会時事通信2022年02月27日07
  11. ^ 会員一覧(PDF形式:174KB)(令和5年10月1日時点版)日本学術会議
  12. ^ 「歴代代表・事務局長一覧」全国憲法研究会
  13. ^ [3]
  14. ^ 第 2 4 期 日本学術会議連携会員名簿
  15. ^ 地方議会・議員のあり方に関する研究会 構成員名簿総務省
  16. ^ 成り手確保で初会合=地方議員めぐり研究会-総務省時事通信2019年06月28日
  17. ^ [4]
  18. ^ [5]選挙市民審議会

外部リンク

  • 一橋大学研究者情報
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • アメリカ
  • 日本
  • 韓国
その他
  • IdRef
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、法学者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:人物伝)。

  • 表示
  • 編集