廣瀬智美

ひろせ ともみ
廣瀬 智美
プロフィール
出身地 日本の旗 日本 大分県大分市
生年月日 (1981-10-03) 1981年10月3日(42歳)
血液型 O型
最終学歴 津田塾大学学芸学部卒業
勤務局 NHK放送センター
部署 東京アナウンス室
職歴 鹿児島大阪→東京アナウンス室
活動期間 2004年 -
ジャンル スポーツ
配偶者 増田和也
公式サイト NHKアナウンスルーム 廣瀬智美
出演番組・活動
出演中 本文参照
出演経歴 本文参照
アナウンサー: テンプレート - カテゴリ

廣瀬 智美(ひろせ ともみ、1981年昭和56年〉10月3日 - )は、NHKアナウンサー

人物

大分県大分市出身[1]大分県立大分上野丘高等学校津田塾大学学芸学部卒業後、2004年(平成16年)に入局。

嗜好・挿話

九州出身のアナウンサーとして、初任地鹿児島放送局では県内はもとより九州ブロックの番組にも度々出演。スポーツ関連番組に出演。また、地上デジタル放送推進大使として、民放各局の女性アナウンサーと共に地上デジタル放送開始のPR活動をしていたが、2007年6月、その役目を同局に配属された藤井まどかに引き継いだ。

2番目の勤務地である大阪放送局でもスポーツ報道を中心に担当し、2009年3月28日付で東京へ異動すると、同年4月5日より、与田剛野球解説者)と共に「サンデースポーツ」の司会を2年間担当した。

2012年11月にテレビ東京アナウンサーの増田和也(同学年且つアナウンサー同期)と結婚[2]

2015年10月5日に長男を出産したことを夫の増田が10月31日に自身が担当する『ウイニング競馬』の放送中に公表し、現在は二児(ともに男児)の母である[3]

好きなものは おむすび、たまご、さば、あんこ、かぼちゃ、栗、桃、いも焼酎[4]

2023年度からはNHKのど自慢の司会を後述のとおり二宮直輝と週替りで務める。なお、同番組開始以来初の女性司会者である。

担当番組

★は、現在担当中

鹿児島放送局時代(2004年度 - 2006年度)

大阪放送局時代(2007年度 - 2008年度)

東京アナウンス室時代(2009年度 - )

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ “司会 廣瀬智美”. きょうの料理 - この番組について. 日本放送協会. 2022年9月3日閲覧。
  2. ^ NHK廣瀬智美アナが結婚 テレ東・増田和也アナと スポーツニッポン 2012年11月10日閲覧。
  3. ^ NHK「きょうの料理」出演者
  4. ^ 日本放送協会. “出演者紹介|NHKニュース おはよう日本”. NHKニュース おはよう日本. 2020年5月3日閲覧。
  5. ^ “BS番組『映画音楽はすばらしい!』に井上芳雄、小池徹平ら MCは安田顕”. CINRA.NET. 2021年1月17日閲覧。
  6. ^ “映画音楽はすばらしい! - NHK”. NHK. 2021年3月22日閲覧。
  7. ^ 『「NHKのど自慢」4月から司会2人体制!女性初の廣瀬智美アナ&二宮直輝アナ交代で 小田切千アナ卒業』(プレスリリース)スポニチアネックス、2023年2月8日。https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/02/08/kiji/20230208s00041000371000c.html2023年2月11日閲覧 

外部リンク

  • アナウンスルーム・廣瀬智美
夏季オリンピック
アトランタオリンピック(1996年)
テレビ
ラジオ
シドニーオリンピック(2000年)
テレビ
ラジオ
アテネオリンピック(2004年)
テレビ
ラジオ
北京オリンピック(2008年)
テレビ
ラジオ
ロンドンオリンピック(2012年)
テレビ
ラジオ
リオデジャネイロオリンピック(2016年)
テレビ
ラジオ
東京オリンピック(2021年)
テレビ
ラジオ
冬季オリンピック(※)
リレハンメルオリンピック(1994年)
テレビ
ラジオ
長野オリンピック(1998年)
テレビ
ラジオ
ソルトレークシティオリンピック(2002年)
テレビ
ラジオ
トリノオリンピック(2006年)
テレビ
ラジオ
バンクーバーオリンピック(2010年)
テレビ
ラジオ
ソチオリンピック(2014年)
テレビ
ラジオ
平昌オリンピック(2018年)
テレビ
ラジオ
北京オリンピック(2022年)
テレビ
ラジオ
パラリンピック(※)
東京パラリンピック(2021年)
テレビ
ラジオ
アジア競技大会(※)
広島夏季大会(1994年)
大阪夏季大会(2001年)
青森冬季大会(2003年)
  • 緒方宏一郎(NHK)
  • 北郷三穂子(NHK)※開会式・閉会式アシスタント
札幌冬季大会(2017年)
ワールドゲームズ(※)
秋田大会(2001年)
  • 緒方宏一郎(NHK)
ユニバーシアード(※)
福岡大会(1995年)
FIFAワールドカップ(※)
アメリカ大会(1994年)
フランス大会(1998年)
日韓大会(2002年)
ドイツ大会(2006年)
南アフリカ大会(2010年)
ブラジル大会(2014年)
ロシア大会(2018年)
カタール大会(2022年)
ラグビーワールドカップ(※)
南アフリカ大会(1995年)
ウェールズ大会(1999年)
オーストラリア大会(2003年)
ラグビーワールドカップ2007(2007年)
  • 鈴木健(日本テレビ)
ニュージーランド大会(2011年)
  • 鈴木健(日本テレビ)
イングランド大会(2015年)
日本大会(2019年)
フランス大会(2023年)
(※)冬季オリンピックが単偶数年となった1994年以降を記載(FIFAワールドカップ、ラグビーワールドカップ等もこれに準ずる。)。フリーでの出演者は記載しない。テンプレート堀尾正明、神田愛花
  • 表示
  • 編集