ネアルコ系

競走馬系統
父系
ファミリーナンバー
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39
40 41 42 43 44-51 (52-74・101-104)
A1-37 (A38-39・a40-79)
B1-26 C1-35 (c36-72)
Ar1-2 P1-2 Ur1 (サラ系)

ネアルコ系(ネアルコけい、Nearco Line)は(主にサラブレッド)の父系(父方の系図)の1つ。

流れ

サイアーライン

---↓ネアルコ系---

  • Nearco 1935
    • Cimbrone 1940
    • Nasrullah 1940   ---→ナスルーラ系
    • Archive 1941 →Arkle (g) 1957
    • Lord Bobs 1941
    • Arctic Star 1942
      • Stella Aurata 1949
      • Arctic Slave 1950
      • Arctic Time 1952
        • *アークティックヴェイル Arctic Vale 1959  
      • *フィダルゴ Fidalgo 1956 →コクサイプリンス 1972
        • カワサキホウシユン 1968
        • ダコタ 1968
        • ロッキライン 1973
      • Arctic Chevalier 1957
      • Arctic Storm 1959
    • Dante 1942   ---→ダンテ系
    • Orsino 1942
    • Pictavia 1942
    • Royal Charger 1942   ---→ロイヤルチャージャー系
    • Rustom Sirdar 1942
    • Hemarco 1943
    • Neapolitan 1943
    • Prince Goldsborough 1944
    • Sayajirao 1944
      • Sayasolpax 1953
      • *インディアナ Indiana 1961
      • I Say 1962
        • インターブレイン 1969
    • Star of Baroda 1944
      • *バロダグリーム Baroda Gleam 1956
    • Super 1944
    • Belvedere 1945
    • Nilo 1945
      • *ファストロ Fastlo 1951  
    • Star of Gujrath 1945
      • Talismano 1953
    • Krakatao 1946
      • Talgo 1953
      • Crazy Kid 1958
      • Sovrango 1958
      • Celadon 1959
    • Near Way 1946
      • インデニア 1956
    • Nizami 1946
    • *ニンバス Nimbus 1946
      • Watteau 1954
      • Stratus 1956
      • フジエース 1964
      • カネハヤテ 1966
    • Mossborough 1947   ---↓モスボロー系
      • Ballymoss 1954
        • Bally Royal 1960
        • Sweet Moss 1961
        • バリモスニセイ 1961
        • O'Hara 1962
        • *バリメライス Ballymarais 1962
          • タニノバリメライス 1970
        • Dancing Moss 1964
          • Mariache 1970
          • Farmer 1974
          • Babor 1976
            • Octante 1983
          • Fain 1982
        • Royal Palace 1964
        • *ボールドアンドブレーヴ Bold and Brave 1966
          • ゴールドレット 1979
            • ゴールドプルーフ 1995
        • バリモスパワー 1967
      • Bellborough 1954
      • Cavan 1955
      • Star Moss 1960
      • Birdbrook 1961
      • Craighouse 1962
      • Polmak 1963
      • *イエラパ Yelapa 1966
        • オーバーレインボー 1977
      • ハクマサル 1966
      • Armos 1967
    • Rianco 1947
    • Arcot 1948
    • Neron 1948
      • Nerograph 1956
    • Agitator 1949
    • Castle Donnington 1949
    • Madara 1949
    • River War 1950
    • By Thunder! 1951
    • Irani 1951
    • Narrator 1951
      • No Argument 1960
    • Sir Edward 1951
    • *インファチュエイション Infatuation 1951
      • Showdown 1961
        • The Judge 1975
          • Zeditave 1985
            • Strategic 1992
      • クリシバ 1967
    • Hafiz 1952
    • *アドミラルバード Admiral Byrd 1952
      • ワールドヤマニン 1958
      • コレヒサ 1959
      • ケンゴオー 1961
      • ヤマドリ 1961
      • アドミラル 1962
      • シバフジ1964
      • タケデンバード 1969
    • Chief 1953
      • Bacchus 1965
    • *カリム Karim 1953 → タマミ 1967、イナリトウザイ 1971
      • ダイニホーラッキー 1973
      • ネアルコムサシ 1974
    • Nearco Jr. 1954
    • Nearctic 1954   ---→ニアークティック系
    • Amerigo 1955
      • Terrible Tiger 1965
        • Chati 1973
      • Khemosabi 1967
        • Khemo Capri 1974
          • *ケーモベイプリ Khemo-Bay-Pri 1982
    • What's Ahead 1955
      • Sharivari 1965
    • *プライアディーズ Pleiades 1955
    • Lysander 1957
  • サイアーライン上は全て種牡馬入りした馬。→印は牝馬、セン馬、非種牡馬の牡馬の代表産駒の一部を示す。